「クリスタルセラム」のテクスチャーについて その1
こんにちは! 商品テスト係のhanaです。 今月は待望の新美容液、7月発売予定の「クリスタルセラム」についてレポートさせていただきます。 この「クリスタルセラム」は、“APPS美容液の頂点”と言っても過言ではないほどの渾身の1本。 トゥヴェールではおなじみのAPPS(浸透型ビタミンC誘導体)を配合しているのですが、その種類や濃度、全てがスゴいんです。 今回配合されているAPPSは、凍結乾燥したものを採用。 しかも、それは真空中で製造され、容器(瓶)に減圧封入されているというから、いかにもフレッシュ! まるで医薬品並みの技術を駆使して作られたAPPSは、「再結晶型」とよばれるもので、常温で1年放置しても本来の効果が劣化せず長持ちするそうです。 そんなフレッシュでパワフルなAPPSが、かなりの高濃度で配合されているというだけで、期待は膨らみますよね? でも、“渾身の1本”とお伝えした理由はそれだけではありません! もう一つ、パワフルな成分が効いています。 それが、油溶性ビタミンC誘導体ナノカプセル。 一見、それほど目新しくなさそうにも見えますが、実は最後の“ナノカプセル”に秘密アリ。 ナノカプセル自体は、もはやコスメではおなじみの技術ですが、今回採用したのは、最先端のもの。 まず、肌に届く量=浸透力が、従来の10倍! これだけでも十分スゴいのですが、さらに注目すべきは、その持続力。 従来の技術では、一旦肌に浸透しても、7時間で成分自体が消失してしまっていたのですが、この最新の粒子は、48時間以上もその効果が持続するというのですからびっくり! そのカプセルを、1瓶あたりに4兆4千億個(!)も閉じ込めました。 もちろん、アミノ酸や浸透型ヒアルロン酸、セラミドなどもしっかり配合されていますので、潤い対策もばっちり。 こうなると、使う前から、もはや効かない訳がなさそうなほど、期待せずにはいられません!
最近のコメント